社員インタビュー
MANAGEMENT
木村 咲野花

入社
2023年入社
所属
管理部
経歴
中京大学
最終学歴
中京大学 現代社会学部コミュニティ学専攻
社員インタビュー
MANAGEMENT
木村 咲野花
入社
所属
経歴
最終学歴
2023年入社
管理部
中京大学
中京大学 現代社会学部コミュニティ学専攻

Q・入社したきっかけを教えてください
いろいろな企業を探している中で見つけてどんな会社なのか興味を持ったのがきっかけです。それからHPや説明会、面接を通して雰囲気に触れてこの会社で働きたいと思いました。
もともと地域に貢献して、地元で働きたいと思っていたので、その点も決め手になりました。
もともと地域に貢献して、地元で働きたいと思っていたので、その点も決め手になりました。
Q・1日のスケジュールや具体的な仕事内容を教えてください
納期連絡、顧客登録、仕入、伝票入力
1 day schedule

9:00
朝礼
9:00~18:00
午前中
メールチェック→予定を立てる→納期連絡→受付電話応対→お昼休憩
午後
顧客登録、仕入、伝票入力、後納郵便社内便の準備など→業務日誌
メールチェック→予定を立てる→納期連絡→受付電話応対→お昼休憩
午後
顧客登録、仕入、伝票入力、後納郵便社内便の準備など→業務日誌
18:00
終業
Q・会社の雰囲気はいかがですか?
管理部は女性の方が多いですが、皆さん優しくて談笑することもあるので働きやすい雰囲気だと思います。
Q・仕事での成功体験や嬉しかったことはなんですか?
新卒と入社して、わからないことばかりの中で、できることが少しずつ増えていくことが嬉しかったです。
先輩社員の皆さんからお礼を言ってもらえることも日々嬉しく感じています。
先輩社員の皆さんからお礼を言ってもらえることも日々嬉しく感じています。

Q・失敗談やそれを乗り越えた方法を教えてください
苦労したこと
まだ入社したばかりで大した経験がありませんが、最初は覚えることばかりで少し大変に感じました。
(今でも感じています)
まだ入社したばかりで大した経験がありませんが、最初は覚えることばかりで少し大変に感じました。
(今でも感じています)
乗り越えた方法
とにかく些細なことでもメモを取って、後から自分で見返せるようにノートにまとめるようにしています。
Q・チャレンジしてみたいことは何ですか?
管理部としての業務はもちろん、リクルーターとしてできることも増やしていけたらいいなと思います。
Q・今考えているキャリアプランはどんなことですか?
少しずつ仕事を覚えていって、後輩が入ってきたときに教えてあげられるような先輩になりたいです。
Q・プライベート・休日の過ごし方は?
休日は家で過ごすことが多いです。映画を見たり本を読んだりしています。
Q・応募者にメッセージ
・学生の皆さんへ
就職活動中はつらいことや大変なことばかりだと思いますが、無理のない範囲で頑張ってほしいです。
息抜きなど、休む時間を作るのも大切だと思います。
就職活動中はつらいことや大変なことばかりだと思いますが、無理のない範囲で頑張ってほしいです。
息抜きなど、休む時間を作るのも大切だと思います。
・どんな人が向いているか
社内にはいろいろな年代の方がいるのでどんな人とも気さくにお話しできる方が向いているのかなと思います。
・就職活動におけるポイント
説明会など、社内や働く人たちの雰囲気を知ることのできる機会には積極的に参加するといいかもしれません。
「何とかなる」と構えるメンタルも時には大切だと思います。
・メッセージ
就職活動もとても大切なことだとは思いますが、学生生活も最後まで楽しんでほしいです。
Other
他のインタビューを見る
SALES JOB
営業社員インタビュー

松浦三幸

竹内洋輔
MAINTENANCE
保守社員インタビュー

渡邊俊裕

本多匠
MANAGEMENT
営業社員インタビュー

大野明日香

木村咲野花
