(052)-991-5171(代) info@c-teraoka.co.jp

社員インタビュー

SALES JOB

松浦三幸
入社
6年目
所属
営業課
経歴
美容師~医療器具営業~現在
最終学歴
専門学校

社員インタビュー

SALES JOB

松浦三幸
入社
所属
経歴
最終学歴
6年目
営業課
美容師~医療器具営業~現在
専門学校

Q・入社したきっかけを教えてください

商社という事もあり幅広い分野に特化した製品を取り扱いしているという事で、様々な業種のお客様と関りを持てるという事で、自身の人生においてもスキルアップができると思ったのと、今後の日本の課題でもある、環境問題においても寺岡グループ全体でSDGsに向けた取り組みをしているという事に感銘を受け入社する決意を致しました。
売り上げに関しても入社前直近10年間右肩上がりで成長をしている会社の中で自分も少しでもお役立ちがしたいと思ったのと、将来性も見えている企業だと思いました。

Q・1日のスケジュールや具体的な仕事内容を教えてください

営業は主に製品の提案から販売、納品までを行っております。既存のお客様へ器物の状況確認から入替の案内、新製品の導入提案などを営業活動で行っています。
契約後はお客様と納品までのスケジュールの打ち合わせや製品を導入した際の運用の打ち合わせも営業が行っております。
その他消耗品のご提案なども行っております。

入社後は先輩と同行し営業のノウハウを徹底的に教えてもらえますし、既存の担当顧客も与えて頂けるので、お客様とのコミュニケーション能力や製品の知識は日々の営業活動で身に着けることができますので心配しなくても大丈夫です。
私は最近、店舗のシステム商談や、寺岡製品が使われていないようなお客様に製品を紹介するような営業活動を多く行っております。
新しい企業様に寺岡製品のソリューションを届けております。

1 day schedule

9時

出社

9:20

朝礼

9:20~10:00

メール確認、アポイント先確認、資料作成

10:00~17:30

営業活動

17:30~18:00

帰社後お礼メールや見積もり、資料作成

Q・会社の雰囲気はいかがですか?

営業課、保守課、事務がワンフロアにいることで情報の共有がしやすくコミュニケーションも取りやすいのでお客様に対しても会社全体でサポートすることが出来るので、お客様にも大変喜んでいたけております。
営業課は女性の営業も滞在していますし、20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍しております。

それぞれ得意分野の知識を持った営業マンが多く、知らないことがあればすぐに教えていただけますし、自分の苦手分野のお客様に商談に行く際はその分野を得意とした先輩方が同行してもらえるので、すごく心強いです。

Q・仕事での成功体験や嬉しかったことはなんですか?

飛び込み訪問から、年月をかけてお客様との人間関係を構築することが出来、お客様の悩みを聞き出し製品を提案し、そして導入して頂き、お客様から喜びのお声を頂いたときは本当に嬉しかったです。

もちろん営業なので製品の販売をしないといけないです。
自分で数字を作ってきたプロセスをしっかりと評価して頂けるので、とてもやりがいを感じております。

Q・失敗談やそれを乗り越えた方法を教えてください

苦労したこと
入社したての頃は、製品の知識も全く分からなくて、お客様先に訪問した際に色々な質問があっても受け答えができず、とても悔しい思いをしました。
お客様からしてみれば、1年目だろうがベテランだろうが関係はないので。

乗り越えた方法
製品の知識を得るために、率先して製品の販売を行い、いちから製品の立ち上げを行い知識を身に着けていきました。
製品に触れることで知識を身に着け、自身をもってお客様先に訪問することもできるようになりましたし、自信をもって製品を提案することが出来るようになりました。

Q・チャレンジしてみたいことは何ですか?

会社全体の商談力の底上げを図るために、社内でプレゼン大会などを行ってみたいと思います。

Q・今考えているキャリアプランはどんなことですか?

まず一番に考えていることは、教育の部分を手厚くすることです。
やはりこれからは若手の人材が会社を引っ張て行けるような企業にしていくためには、新人の知識の底上げが最重要だと感がているので、教育の部分も力を入れていきたいですし、私自身はお客様からも会社の皆様からも認めてもらえるような営業マンになる事、また「会社で一番であり続けたい」という気持ちは入社当時から変わっていませんのでトップで居続ける営業マンになりたいと思います。

Q・プライベート・休日の過ごし方は?

終業後はジムに行って汗をながしたり、自分は美味しいご飯を食べながらお酒を飲むことが仕事への活力なっているので、よく同僚仲間でお食事に行く機会も多いです。
休日に関しては、冬は温泉巡り、夏は川へ行ってアユ釣りをして過ごしています。

Q・応募者にメッセージ

・学生の皆さんへ
残りの学校生活を悔いが残らないようにして下さい。

・どんな人が向いているか
向上心があり、冷静に周りの状況を判断し、素直に物事を読み取ることが出来ると早く社内のも溶け込むことができ、営業活動にも生かされてくると思います。
知識に関しては少しづつ身に着けてもらえれば良いですし、分からないことがあれば先輩方に聞いていただければ、丁寧に教えてくれるので、ご自身のペースで成長ができると思います。

・就職活動におけるポイント
自分の3年後、5年後、10年後のプランを自分なりにイメージして頂き、どんな企業が自分のスキルアップに繋がるかを考えながら就職活動を行うと良い企業が見つかると思います。
企業が求めている人材に自分を当てはめたときに自分が入社したい企業が少しでも見つかりやすい気がします。

Other

他のインタビューを見る

SALES JOB

営業社員インタビュー

松浦三幸

松浦三幸

竹内洋輔

竹内洋輔

MAINTENANCE

保守社員インタビュー

渡邊俊裕

渡邊俊裕

本多匠

本多匠

MANAGEMENT

営業社員インタビュー

大野明日香

大野明日香

木村咲野花

木村咲野花

大久保明美

大久保明美

未来を変える仕事に
挑戦しませんか?

仕事を知る

work

会社を知る

Company

採用情報

Recruit

Location

愛知県名古屋市北区清水二丁目11番5号

未来を変える仕事に
挑戦しませんか?

仕事を知る

work

働く環境を知る

working
Environment

会社を知る

Company

採用情報

Recruit

Location

愛知県名古屋市北区清水二丁目11番5号